2025.07.17
益子陶器市に行ってきました/弊社は不動産取引を通じて地元への貢献を目指します
query_builder
2022/11/08
土地戸建て
先日、第106回益子秋の陶器市が開催されました(11/3~11/7開催)。益子陶器市は昭和41年から始まったイベントで、例年春と秋の2回開催しており、私も毎回楽しみにしております。
ところで今回気になったのが、「日本遺産」の幟です。「日本遺(JapanHeritage)」とは、地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国の文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産」として文化庁が認定するもので、平成27年に創設されています。
「日本遺産・かさましこ」は益子町と笠間市が共同で申請していて、令和2年6月19日に認定されました。栃木県内では、足利学校跡を含む「近世日本の教育遺産群」、「宇都宮の大谷石文化」、「那須野が原の開拓史」に次いで4件目です。因みに全国では104件の日本遺産が認定されています。
日本には世界遺産だけではなく、全国各地に日本遺産と言われる魅力溢れる文化財群がたくさんあるのですね。今後、日本遺産を通じたさまざまな取組みを行うことで、地域のブランド化や活性化に繋がることが期待できそうです。
弊社といたしましても、微力ながら不動産を通じて地元地域に少しでも貢献していければと考えます。物件探し、不動産売却、不動産の有効活用などお気軽にご相談ください。
----------------------------------------------------------------------
YS不動産株式会社
住所:栃木県宇都宮市西大寛2-1-17
電話番号:028-346-1622
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.06.18【全日本不動産協会 ...先日、公益社団法人 全日本不動産協会栃木県本部...
-
2025.04.17【宇都宮市の戸建とマ...この度、宇都宮市内の中古一戸建とマンションの...
-
2025.03.13新年から賀詞交換会、...1月は品川で開催された新春経済講演会、全日本不...
-
2025.01.27足利織姫神社に行って...先日、足利方面へ物件調査に行った際に、以前より...
-
2024.12.09平塚市の中古住宅売却...この度、取引先のご紹介にて、平塚市の中古住...
-
2024.11.28佐賀に行ってきました先日、公益社団法人全日本不動産協会主催による...
-
2024.10.28川崎市のマンションの...今回ご依頼をいただいたお客様からは、現在お住...
VIEW MORE